2025年 国内シェア日本一 高知のみょうがの美味しい食べ方
いつもスーパーで必ず目につく3個入りのみょうがのパック、これほとんど高知産です。
みょうがって いりますか?
みょうがって、普段あまり食べないですよね。でも高知や宮﨑では結構ポピュラーなんです。
高知では、ラッキョウ酢につけて食べたり、カツオのタタキの薬味として、宮崎では冷や汁の薬味として使われています。
薬味として苦手な方もいらっしゃると思いますが、スーパーで通年必ずある商品として存在しているので、みょうがを好きが絶対いるはずと思い探してみました。
そしたらいるではないですか、当店のイケメンバイヤーが大のみょうが好きとのこと。
早速色々聞いてみました。
なんでも彼曰く、みょうがを庭に植えているので無限に生えてくるそうです。毎日20個くらいは食べてるとのこと。
食べすぎじゃない・・・。
焼いても美味しいし、生のままでもいいし、なめろうのように細かく刻んで混ぜてもOK(これが最高らしいです)あとは、みょうがだけのかき揚げにすると贅沢ですよね。
実はあのスーパーに並んでいるのは花のつぼみです。「たくさん食べたい」と思うとさすがに高いので、高知では好きな人は花がついてた茎の部分を食べています。(これが味わい的にも実は一番おいしい)
ちなみに「みょうがを食べすぎると忘れ物をする」という迷信があります。どうりでよく忘れるんだね・・・。
贈答&家庭用 完全ワラ焼き鰹たたき「龍馬タタキ」 600g 5~7人前 2パック入り
商品紹介
職人の手仕事の美味、本格土佐伝統製法の完全藁焼き鰹タタキ。
四万十川流域の上質な米藁を使用し、職人がひとつひとつ丁寧に手焼きしています。自家製のゆずポン酢と天日塩が、鰹本来の味と香りを引き立たせます。
室戸の山下さんが、丁寧に心をこめてつくります。
商品紹介
鮮度の良い船凍カツオを使用し、室戸産の藁だけで完全手焼き。漁師町室戸から送る「かつおのタタキ」。漁師町・室戸の格別な味わいが楽しめる逸品。山下幹雄さんが作る「かつおの完全わら焼きタタキ」は、土佐沖でとれた新鮮な鰹を船の上で-60℃で急速冷凍、釣りたての鮮度をそのまま維持した鰹を使用しています。鮮度抜群の鰹を、室戸産の藁をたっぷり使った猛烈な炎で、職人の手で丁寧かつ繊細に焼きあげた漁師町・室戸ならではの格別な味わいが楽しめます。
野島水産 大トロ焼きかつお・かつおワラ焼きタタキセット 厳選のトロ鰹のみ使用
商品紹介
鰹のうまみを閉じ込めた蒸し焼き。トロ鰹ならではのおいしさ。海洋深層水で仕込んだトロ鰹を、添加物を一切使用せずに独自の製法で蒸し焼きにしました。鰹のたたきとセットでお届けします。
土佐料理司 土佐の味・鰹満喫セット【タタキと刺身をセットでお届け】
商品紹介
土佐料理司さん、料亭だけでなく、板前の技を活かした多彩なお取り寄せ商品も人気です。中でもギフトニーズの高い「鰹のたたき」には、郷土料理店を展開されているからこそのおいしさの秘密があるそうです。「料亭ならではというと、焼き方にはこだわっています。高知では藁焼きの鰹が多いのですが、それだと藁の香りが付いてしまうので、うちは炭火焼きにしています。炭火なら鰹本来の香りを生かして焼くことができますからね」土佐料理司さんの鰹本来の香りを生かした炭火焼きの「鰹のたたき」。鰹は足が早い魚なので“生臭い”というイメージを持っている人も多いですが、扱いさえ工夫すればお取り寄せでも高知で食べるのと同じ鮮度のままお届けできるとのこと。土佐料理司 鰹のたたきセットに使う鰹は毎年、脂ののりを重視してその年の漁獲域を選んでいるそうです。
時期も秋口だけの脂ののった戻り鰹しか使わないというこだわりです。
「鰹は釣り方で鮮度や風味が変わるほどの繊細な魚です。だからこそ、加工にはプロの技術が必要なんです。新鮮な鰹をガスや藁焼きよりも高温になる炭火で焼くのもポイント。だいたい1000℃くらいで、一瞬、皮目だけを焼くので脂が落ちず、中身はマイナス10℃以下を保ったままたたきが完成します。だから釣った直後から細胞が劣化することなく、鰹本来の風味を損なわずにお届けできます」
鰹のたたきだけではなく、一緒に合わせるポン酢も料亭のオリジナルレシピです。ユズだけでなく、直七の果汁をブレンドすることで味にまろみを出しているそうです。
ご自宅で召し上がる時は、鰹の消費量日本一の高知と同じように、薄切りの玉ねぎやニンニクなどの薬味をてんこ盛りにするのがおすすめ。鰹に含まれるビタミンB1が増幅されて、疲労回復にもなるといわれています。
昔から鰹のおいしい食べ方を知っている高知で、100年近く営業してきた料理店が自信を持ってお届けする「鰹のたたき」。ギフトでもらって食べたというお客さまから「鰹は苦手だったけど、これはおいしかったから自分で注文した」との声もいただくとか。
いままで「鰹は生臭くて苦手」と思っている方にこそ、一度、お試しいただきたい本場の味です。
老舗 大熊の藁焼き鰹タタキ 2節セット
商品紹介
明治創業の大熊。創業当時より培われた目で厳選された脂ののった戻り鰹を、藁焼きたたきにしました。オリジナルのたれがさらに風味を引き立てます。
次の記事へ