龍のふるさと
先日、ある方に誘われまして、四万十川源流近くの稲葉洞という洞窟を訪ねてきました。
目次
稲葉洞
高知県にある四万十源流域には、稲葉洞とよばれる洞窟があります。こちらには、年に数回日本中の龍が集まるといわれており、人知れず龍の聖地とされています。また綾姫龍王神社がありまして、そこには龍と綾姫のオブジェが飾られています。
綾姫と白龍の物語
稲葉洞には悲話が言い伝えられております。綾姫は第百代天皇であられます後小松天皇の皇后に当たるお方で女児を出産しましたが、宮中のおきてにより子供をとりあげられ、嘆き悲しみ子供とともに暮らすために、宮中をとびだしました。津野町出身の絶海和尚を頼りに、土佐の地で隠れていたが、なんとしても男子を生んでほしい宮中側からの追手がせまり、綾姫は子供とともに滝に身を投げてお亡くなりになられたという悲しい逸話が残っています。その後、綾姫の魂はこの地で白龍となり、今もなおこちらにいて世の中を見ているということです。こちらの稲葉洞のすぐ近くに絶海和尚の像もあり、非常に不思議なパワーを感じざるをえません。
パワースポット
津野町の山全体にすごい力があり、全国の龍が集まるほどの聖域なのだそうですが、行ってみるとわかりますが、この稲葉洞はとてつもない力を感じました。このお話は続きがありますのでまたの機会にします。(神社の復興のお話など)
龍サミット
高知は坂本龍馬さんはじめ龍にすごく縁がありますよね、弊社の会社名(Dorago)もイタリア語で龍の意味です。偶然なんですが、会社名をあれこれ考えているとき、ドラは縁を呼ぶもので、どらをたたくと縁が集まりみんなで行こう!という流れでドラがGO!でドラーゴになったのですが、よく考えたら龍だし、龍馬さんもいるしで決めたのですが、高知に龍があつまるスポットがあるなんて・・・すごいですね。(年に2回のサミットらしいです)龍にまつわる話は定期的にアップしていきます。ではまた。
TVで絶賛されました!贈答&家庭用 完全ワラ焼き鰹たたき「龍馬タタキ」900g(7~8人前)
商品紹介
職人の手仕事の美味、本格土佐伝統製法の完全藁焼き鰹タタキ。
四万十川流域の上質な米藁を使用し、職人がひとつひとつ丁寧に手焼きしています。自家製のゆずポン酢と天日塩が、鰹本来の味と香りを引き立たせます。
龍馬感激みかん 3kg箱(24~36個)8月より予約開始予定
商品紹介
四国西南部に位置する「積算日照量日本一」の高知県幡多郡大月町で標高100mの山の上に4.3ヘクタールもの広大な土地を1枚畑にし、12,000本のみかんの木を育てています。その名の通り誰もがその味に感激する逸品みかんです。
前の記事へ
次の記事へ