高知お取り寄せ・贈り物グルメカタログ(旧まるごと高知オンラインショップ)

🌺ようこそ!太陽と海と笑顔があふれる「高知の夏」へ!


こんにちは♪ 高知グルメアンバサダーの美波です🐬

今回は、夏の高知県を120%楽しむための完全ガイドをお届けしますっ!


☀️1. 高知の夏って、どんな感じ?

高知の夏は、日本の中でも特に“濃い”夏なんです。

  • 平均気温:30℃を超える日も珍しくないけど、空気はカラッと爽やか!

  • 日照時間:四国の中でもトップクラス🌞

  • 自然:太平洋・清流・山々…自然のバリエーションが豊富!

海・川・山がすべてそろっていて、「夏の全部乗せプレート」みたいな県なんだよ✨


 

🏖️2. 観光ならここ!夏にぴったりな高知スポット5選

✅ 桂浜(かつらはま)

高知といえばやっぱりここ!坂本龍馬像が見守る美しい弓なりの浜。

夕暮れの景色はロマンチックで、インスタ映え間違いなし📸✨

✅ 四万十川(しまんとがわ)

「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川では、川下りやSUP、カヌーなどのアクティビティも人気。

沈下橋(ちんかばし)でのんびりした時間もおすすめ♪

✅ 柏島(かしわじま)

エメラルドグリーンの海が広がる“高知の秘境”。透明度抜群で、まるで南国リゾート!

シュノーケリングで熱帯魚と一緒に泳げるよ🐠

✅ 龍河洞(りゅうがどう)

高知の暑さにちょっと疲れたら、天然の鍾乳洞へ!

中は夏でもひんやり。自然のアートを感じながらプチ冒険気分✨

✅ 安芸・室戸の海岸線ドライブ

ぐるっと車で一周するのもオススメ。太平洋がキラキラ輝く景色を見ながらのドライブは、最高の夏の思い出に🚗💨


 

🍽️3. 高知の夏グルメ!季節限定の味を堪能しよっ♪

🐟 藁焼きカツオのたたき(戻り鰹)

カツオは夏の暑さを吹き飛ばすおいしいさジューシー!

藁で炙った香ばしい香りと、シャキシャキの玉ねぎ&ニンニクスライスがベストマッチ。

おすすめは塩でシンプルに!

🍉 土佐文旦のジュース・ゼリー

春のイメージが強いけど、冷凍で夏にも大人気!爽やかな酸味とすっきりした甘さで暑さを吹き飛ばす~!

🍧 ご当地スイーツ

  • 四万十栗アイス

  • 柚子かき氷

  • 天日塩ソフト

どれも素材が活きてて、キンキンに冷えてるよ〜っ💕


 

🎆4. 夏イベントで盛り上がろう!

🎉【よさこい祭り】(8月9〜12日)

高知の夏最大のイベント!!

市内を舞台に、約2万人の踊り子が舞い、鳴子を鳴らし、街全体がエネルギーに包まれる4日間🔥

踊りも衣装も迫力満点で、見てるだけで元気もらえちゃう!

🎇【花火大会】

  • 安芸納涼市民祭り(8月初旬)

  • 四万十川花火大会(8月中旬)

  • 高知市納涼花火大会

夜空を彩る打ち上げ花火と川風の心地よさ…高知の夜も最高だよ🎆


 

🐚5. 夏の過ごし方ポイント

  • 日焼け止め&帽子は必須!(紫外線強め)

  • アウトドア派は川用シューズとライフジャケットも準備してね!

  • アイスクリン(高知名物のさっぱりアイス)は歩きながら楽しめる♪


 

🎁まとめ:高知の夏は、五感ぜんぶで感じて!

太陽のにおい

潮風の音

藁焼きの香ばしさ

川の冷たさ

人のあたたかさ…

どれを取っても、一度体験したら忘れられない夏がここにあるよ☀️

今年の夏は、ぜひ「高知」を選んでみてねっ!

きっと、「帰りたくなくなる夏」になるはず💙

TVで絶賛されました!贈答&家庭用 完全ワラ焼き鰹たたき「龍馬タタキ」900g(7~8人前)

高知の特産品の購入はこちら

6999(税込)

購入はこちら


商品紹介

職人の手仕事の美味、本格土佐伝統製法の完全藁焼き鰹タタキ。

四万十川流域の上質な米藁を使用し、職人がひとつひとつ丁寧に手焼きしています。自家製のゆずポン酢と天日塩が、鰹本来の味と香りを引き立たせます。

龍馬感激みかん 3kg箱(24~36個)8月より予約開始予定

高知の特産品の購入はこちら

4500(税込)

購入はこちら

毎年売り切れてします、当店大人気のみかんです。小粒ですが甘味が詰まって美味しいです。

商品紹介

四国西南部に位置する「積算日照量日本一」の高知県幡多郡大月町で標高100mの山の上に4.3ヘクタールもの広大な土地を1枚畑にし、12,000本のみかんの木を育てています。その名の通り誰もがその味に感激する逸品みかんです。

コメントは受け付けていません。


高知の旬と魅力が存分に詰まった特産品の購入はこちらから

オンラインショップ オンラインショップ arrow_right
PAGE TOP